コンテンツへスキップ
  • きたもっくlog
  • 百年プレス
  • 読むスウィートグラス
  • あさぶんニュース

伐採木を活かしたい。町ととりくむ、小中学校プロジェクト始動

きたもっくが、地域に対してできること きたもっくが根を下ろす、群馬県長野原町と「…

カテゴリー トピック

「どこからがゴミで どこまでがゴミではないのか?」
デザインハブ企画展出展

東京ミッドタウン・デザインハブ第100回企画展「かちのかたちたち展ー捨てる手前と…

カテゴリー トピック

キャンパーにおすすめしたい。冬キャンプがやりたくなる10の魅力

こんにちは!キャンプ場スタッフのまっちゃです。 本格的な冬が到来!冬キャンプの予…

カテゴリー SGキャンプガイド

【薪ストーブの焚き心地(ノルン)】「コテージ・ヨッホー」宿泊者は必見!焚き付けから就寝時まで使い方をレポート

スウィートグラスのコテージ・キャビンは全棟薪ストーブ完備。その数なんと12種類!…

カテゴリー SGキャンプガイド

【薪ストーブの焚き心地(アグニヒュッテ)】「石窯コテージ・ムギ」宿泊者は必見!焚付から就寝時まで使い方をレポート

スウィートグラスのコテージ・キャビンは全棟薪ストーブ完備。その数なんと12種類!…

カテゴリー SGキャンプガイド

キタコレ#11
百年の時を超え、変わらず保たれる建物の品格

きたもっくのグッドデザインを紹介する「キタコレ」第11弾は、ルオムの森に佇む築百…

カテゴリー きたもっくコレクション

アートを通して見えないものを感じ取る

写真家・現代アーティストの平澤賢治の個展が東京で開催される。平澤氏は幼少期から北…

カテゴリー トピック

一本の薪から地域の自然と向き合う

北軽井沢は古くから薪炭の生産地として、広葉樹と人が関わりをもってきた。ナラに代表…

カテゴリー トピック

森の木々が「燃料の薪」に変わる道のり:この先、何十年・何百年とキャンプを楽しめるように私たちが目指すもの

キャンプ場スタッフのつぐつぐです。 今回は、キャンプ場で販売している「薪」がどう…

カテゴリー SGキャンプガイド

11月:北軽井沢の気温と服装、キャンプに必要な装備などまとめ(2022年版)

キャンプ場スタッフのつぐつぐです。 11月のキャンプで心構えしてほしいこと、天候…

カテゴリー 12ヶ月のスウィートグラス

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 25
  • 26
  • »
  • 百年プレス
    • トピック
    • お知らせ
    • きたもっく仕事図鑑
    • きたもっくコレクション
  • 読むスウィートグラス
    • 12ヶ月のスウィートグラス
    • SGキャンプガイド
  • あさぶんニュース
  • その他

    最新の記事

    • 「地域主体方法論」発行& 「山水郷チャンネル」出演
    • アートな冬のお篭り in Sweetgrass「アトリエキャビン」開催
    • 環境省主催 migakiba 完走
    • きたもっく仕事図鑑03
      仕事の安全を祈る仕事
    • 小学生と「地域の宝」さがし

    あさまのぶんぶん きたもっく スウィートグラス タキビバ ルオムの森 百∞蜜(ももみつ)

    過去の記事

    • きたもっくlog
    • 百年プレス
    • 読むスウィートグラス
    • あさぶんニュース

    ©2023 kitamoc Co. Ltd.

    キャンプ場をはじまりに、蜂を飼い山を買い、伐採から製材・建築まで展開する「きたもっく」の読みもの集