浅間北麓で、山を起点にした循環事業を展開するきたもっくのニュースレター。 配信希望の方は申し込みフォームにメールアドレスをご記入ください。
POTLUCK YAESUは、地域経済創発のキッカケを生み出すために、挑戦者たち…
あさまの薪に新しく導入された巨大薪製造マシン「pinosa(ピノサ)」。 2年前…
信州大学の全学横断特別教育プログラム「ローカル・イノベーター養成コース(LID)…
きたもっくの数ある事業地すべてに必要不可欠なもの… それが「薪」なのだが、木を割…
キャンプ場の真ん中にあるカフェ「アサマヒュッテ」。 もともとは、「イベントハウス…
現代林業の抱える課題に「林地残材」がある。木材として価値化できない細い幹枝が現場…
2020年春、「集まる」ことが一変して困難になり、キャンプ場の人気コンテンツの大…
地域に開かれるTAKIVIVA(タキビバ) きたもっくが運営する宿泊型ミーティン…
ドコモ・きたもっく・小学校が連携 きたもっくの保有する「二度上山」は、群馬県長野…
百年プレスの発信拠点でもある「ルオムの森」は、きたもっくの事業地のなかでも特殊な…