コンテンツへスキップ
  • きたもっくlog
  • 百年プレス
  • 読むスウィートグラス
  • あさぶんニュース

飛び級社会人!自由学園生徒たちの
きたもっく循環体験レポ

自由学園のインターン・プログラム「飛び級社会人」に参加した生徒たちのレポートです…

カテゴリー トピック

きたもっく仕事図鑑28
高校生がきたもっくを伝える仕事

学校法人自由学園の高校生インターンプログラム「飛び級社会人」が今年も実施された。…

カテゴリー きたもっく仕事図鑑

【キャンプ×仕事体験】キッズキャンプ2025 in summer

群馬県長野原町北軽井沢にあるTAKIVIVA(キャンプ場 スウィートグラスの姉妹…

カテゴリー SGイベント・サービス

「アトリエキャビン成果展2025」
ルオムの森で2期に渡って開催

アトリエキャビンとは キャンプ場という場はキャンパーだけの場ではなく、誰にとって…

カテゴリー お知らせ/トピック

群馬県発「湯けむりフォーラム」に代表インタビュー掲載

「湯けむりフォーラム」は、オンライン記事や動画、リアルイベントを通して、人々の中…

カテゴリー トピック

きたもっくを根っこから支える薪の広がり

きたもっくは2015年より、地域資源の循環を目的とした薪の製造販売事業を展開して…

カテゴリー トピック

自然のなかで活字文化を育む場づくり
Author Residence in 北軽井沢スウィートグラス

『豊かさ』の根底を支えるひとつの根っこ、“活字”文化。その拠点ともいえる全国の書…

カテゴリー トピック

きたもっく仕事図鑑27
雪原に火を灯す仕事

2月8日に「炎のまつり」が開催された。北軽井沢観光協会が主催、平成5年(1993…

カテゴリー きたもっく仕事図鑑

いつものキャンプで「水」について考える、自然にやさしい暮らし

キャンプ場スタッフのつぐつぐです。 普段何気なく使っている、電気・水・ガス…生活…

カテゴリー キャンプでSDGs&防災

【2025年4月8日から1泊2日】
キャンプ場スタッフ向けの宿泊型交流会を開催!

日本のキャンプ業界は、その黎明期から「競争」ではなく「共有」の文化を築いてきまし…

カテゴリー お知らせ

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 41
  • 42
  • »
  • 百年プレス
    • お知らせ
    • きたもっくコレクション
    • きたもっく仕事図鑑
    • トピック
  • 読むスウィートグラス
    • 12ヶ月のスウィートグラス
    • SGイベント・サービス
    • SGキャンプガイド
    • キャンプでSDGs&防災
    • 焚人指南
  • あさぶんニュース
    • やまもりプロジェクト
    • ナラの木活用プロジェクト
  • その他

    最新の記事

    • 自然のなかで活字文化を育むアクションプログラム
      Author Residence in 群馬/北軽井沢 2026
    • きたもっくのふるさと納税返礼品、拡大中!
    • スタッフ目線の「キャンプ」と「自然のおもしろさ」を語るwebメディア:読むスウィートグラスとは?
    • きたもっく仕事図鑑32
      梅を収穫する仕事
    • 国家公務員の地方自治体実地体験を受け入れ

    あさまのぶんぶん あさまの薪 あさまストーブ きたもっく スウィートグラス タキビバ ルオムの森 百∞蜜(ももみつ)

    過去の記事

    • きたもっくlog
    • 百年プレス
    • 読むスウィートグラス
    • あさぶんニュース

    ©2025 kitamoc Co. Ltd.

    キャンプ場をはじまりに、蜂を飼い山を買い、伐採から製材・建築まで展開する「きたもっく」の読みもの集