コンテンツへスキップ
  • きたもっくlog
  • 百年プレス
  • 読むスウィートグラス
  • あさぶんニュース

活かされる、きたもっくの経験と知恵「キャンプ場を舞台に 持続可能な産業と環境」

生き方、働き方、新しい観光のカタチとして、自然との関わり方が見直されている。ワー…

カテゴリー トピック

『未来は自然の中にある』の真価

アメリカにも“SG”がある。こちらは、「Sweetgreen」という有機農法野菜…

カテゴリー トピック

広葉樹の活用プロジェクトで、中山間地域の複合課題に挑む

きたもっくは先月、飛騨産業株式会社と業務提携を結んだ。 【ニュースリリース】県産…

カテゴリー トピック

切り拓かれた地域主体産業の地平と3つのキーワード ー産業(仕事)の見せる化で共感の職場を作ろう!

HONDA自動車の創業者、本田宗一郎は飾らない実直さと底抜けに明るい人物として人…

カテゴリー トピック

県産材を活用した六次産業化への取り組み 北軽井沢の広葉樹を「飛騨の匠」が家具に加工
12/18(金)よりオーダー受付開始

有限会社きたもっく(本社:群馬県長野原町北軽井沢、代表:福嶋明美、以下、きたもっ…

カテゴリー トピック

【商品情報】栗の百蜜から作られたビール「Beeear」

2020年最後の百蜜加工品は、北軽井沢産の栗蜂蜜を使ったビール「Beeear(ビ…

カテゴリー お知らせ

【商品情報】カントリーキャビンがリニューアル

『大草原の小さな家』を彷彿させ、家族連れに人気の高かったカントリーキャビン。長ら…

カテゴリー トピック

距離感の先のコミュニケーション

木枯らしが吹いて寒さも本格的となった12月。スウィートグラスは、より冬を楽しむた…

カテゴリー トピック

生産から消費をつなぐ きたもっくの「仕組み」

きたもっくは農林水産省の「ディスカバー農山漁村の宝」で関東ブロックに選定された。…

カテゴリー トピック

きたもっくが「ディスカバー 農山漁村の宝 関東ブロック」に選定

きたもっくが農林水産省の「ディスカバー 農山漁村の宝 関東ブロック」に選ばれた。…

カテゴリー お知らせ

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • …
  • 41
  • 42
  • »
  • 百年プレス
    • お知らせ
    • きたもっくコレクション
    • きたもっく仕事図鑑
    • トピック
  • 読むスウィートグラス
    • 12ヶ月のスウィートグラス
    • SGイベント・サービス
    • SGキャンプガイド
    • キャンプでSDGs&防災
    • 焚人指南
  • あさぶんニュース
    • やまもりプロジェクト
    • ナラの木活用プロジェクト
  • その他

    最新の記事

    • 8月:北軽井沢の気温と服装、キャンプに必要な装備などまとめ(2025年版)
    • 自然のなかで活字文化を育むアクションプログラム
      Author Residence in 群馬/北軽井沢 2026
    • きたもっくのふるさと納税返礼品、拡大中!
    • スタッフ目線の「キャンプ」と「自然のおもしろさ」を語るwebメディア:読むスウィートグラスとは?
    • きたもっく仕事図鑑32
      梅を収穫する仕事

    あさまのぶんぶん あさまの薪 あさまストーブ きたもっく スウィートグラス タキビバ ルオムの森 百∞蜜(ももみつ)

    過去の記事

    • きたもっくlog
    • 百年プレス
    • 読むスウィートグラス
    • あさぶんニュース

    ©2025 kitamoc Co. Ltd.

    キャンプ場をはじまりに、蜂を飼い山を買い、伐採から製材・建築まで展開する「きたもっく」の読みもの集