ホーム > 百年プレス > トピック 地元の子供たちの未来に寄付 新型コロナウイルスの感染拡大により休校措置などの影響を受けた町内児童、生徒に対し、地域未来創造事業体として彼等の未来につながる教育支援に役立ててもらおうと寄附を行った。長野原町役場にて町長と面会し目録を手渡した。 カテゴリー:トピック 関連投稿 トピック 一本の木が何冊分もの教科書になる軽井沢風越学園で伐採〜製材までのプロセスを辿る授業 トピック 夏に育つ子どもたち①小学生が「ドコモの森」で養蜂体験 トピック きたかる遺産❷ 場を継ぐ人 トピック スタッフ目線の「キャンプ」と「自然のおもしろさ」を語るwebメディア:読むスウィートグラスとは? トピック 生産から消費をつなぐ きたもっくの「仕組み」 あさぶんニュース / トピック 既存の領域を越える社内複業 前の投稿 夏休み、森の中で製本体験 次の投稿 雑木林は宝の山?!「広葉樹活用プロジェクト」