コンテンツへスキップ
  • きたもっくlog
  • 百年プレス
  • 読むスウィートグラス
  • あさぶんニュース

蜂蜜コラボレーション「百蜜×〇〇」

養蜂3年目となる今年、蜜蜂の群れも増えて採蜜量も上がってきたことから、蜂蜜を使っ…

カテゴリー トピック

薪火暖炉グリルを備えた新コテージがオープン!

大きな焚き火をシェアするイベント「アサマ狼煙」や、宿泊施設全棟に薪ストーブを設置…

カテゴリー トピック

2020薪の輪会員のご案内送付につきまして

新型コロナウイルス感染症対策の影響により各種手続に遅れが生じております。 ご案内…

カテゴリー あさぶんニュース

ルオムの森で見つける好奇心の種

ルオムの森内にある洋館には、新刊書籍と古本を扱う書店が入っている。選書は「おむす…

カテゴリー トピック

キャンプ場で南三陸の食材取扱い開始

南三陸との交流は、デロイトトーマツグループの復興支援室室長・吉川さんとの出会いが…

カテゴリー トピック

人との出会いが事業をつくる「TAKIVIVA」

人との出会いで事業がカタチになることがある。9月オープンを目指してラストスパート…

カテゴリー トピック

アーボリストによる大規模伐採から庭木の維持管理まで

きたもっくのアーボリスト(樹護士)チームは、笑顔が素敵なナイスガイ&ナイスガール…

カテゴリー トピック

2020薪の輪会員のご案内

*新規入会の受付 2020年度薪の輪会員の入会申込を受け付けます。 入会をご希望…

カテゴリー あさぶんニュース

身近な自然を楽しむ「庭とき」

外出自粛により、普段は手が回らない家の作業や、庭仕事に精を出す人が多いようだ。家…

カテゴリー トピック

キャンプ場は天然ホスピタル

スウィートグラス(キャンプ場)は、人と自然の接点となる“場”を提供することを業(…

カテゴリー その他/トピック

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • »
  • 百年プレス
    • お知らせ
    • きたもっくコレクション
    • きたもっく仕事図鑑
    • トピック
  • 読むスウィートグラス
    • 12ヶ月のスウィートグラス
    • SGイベント・サービス
    • SGキャンプガイド
    • キャンプでSDGs&防災
    • 焚人指南
  • あさぶんニュース
    • やまもりプロジェクト
    • ナラの木活用プロジェクト
  • その他

    最新の記事

    • 11月:北軽井沢の気温と服装、キャンプに必要な装備などまとめ(2025年版)
    • 北軽井沢で、人生の特別な一日を
      自然と炎が彩るハレの舞台
    • きたもっく協業の建築「暖居」が2025年度 グッドデザイン・ベスト100を受賞
    • きたもっく仕事図鑑35
      ぶんぶん祭りの準備をする仕事
    • 受動的な研修は、組織の「本音」を掘り起こせるか
      きたもっくが考える「型のない合宿」

    あさまのぶんぶん あさまの薪 あさまストーブ きたもっく スウィートグラス タキビバ ルオムの森 百∞蜜(ももみつ)

    過去の記事

    • きたもっくlog
    • 百年プレス
    • 読むスウィートグラス
    • あさぶんニュース

    ©2025 kitamoc Co. Ltd.

    キャンプ場をはじまりに、蜂を飼い山を買い、伐採から製材・建築まで展開する「きたもっく」の読みもの集