浅間北麓で、山を起点にした循環事業を展開するきたもっくのニュースレター。 配信希望の方は申し込みフォームにメールアドレスをご登録ください。
ミツバチは社会性を持つ昆虫と言われている。 巣の掃除や子育てなどの内勤を経たミツ…
東京ミッドタウン八重洲を拠点とした、地域経済で挑戦する人々が集い、つながるための…
小中学校統合にともなう改修工事のため、伐採されることになった西中学校のコナラ。 …
ルオムの森からのお知らせです。 GWは毎日営業!続々と芽吹く緑のなかで、美味しい…
きたもっく代表・福嶋誠による著書【地域主体方法論~「きれいな心」の時代 地域に根…
SGで冬ごもり「手仕事のアトリエキャビン」 現代美術や木工作家などのアーティスト…
環境省主催「migakiba」の全体発表会が東京で行われ、150日間の全日程が終…
家を建てる長い工期のなかでも「上棟」は大きな節目。 クレーンを呼び、大工さん総出…
北軽井沢小学校で、総合学習の一環として3年生に向けて出張授業を行った。 地元にた…
きたもっくの多種多様な「仕事」にフォーカスした連載企画! 今回は、北軽井沢の冬に…