12月:北軽井沢の気温と服装、キャンプに必要な装備などまとめ(2021年版)

最終更新日

こんにちは。キャンプ場スタッフのつぐつぐです。

12月のキャンプで心構えしてほしいこと、天候や服装についてまとめました。(2021年11月28日公開記事へ追記しています)

▼ 最新の場内の様子は目次から ▼

12月の天気

【 気温 】

最高気温:10℃を超す日もあれば、終日氷点下の日もあります。
最低気温:くもりや雨の日は0℃近く、晴れの日や寒波がきていると-10℃以下まで冷え込むことも。

【 雪 】

年によって積雪量はまちまちですが、直近4年ほどは雪が少ない傾向にあります。1度の積雪で10~20cmほど積もり、それが1週間ほど残るイメージ。タイミングが合えば雪中キャンプを楽しめますが、最近では雪がない日の方が多いです。

【 服装 】

都会の厳冬期よりも寒いです。最大限の暖かい服装でお越しください(テント泊の服装・寝具は後述します)。特に注意していただきたいのは、足元!!ヒールが適していないのはもちろんのこと、スニーカーでもしんどいです。(ぬかるみや雪で濡れやすく、凍った地面では滑りやすいのです)ブーツなどぬれにくい・あたたかい靴でお越しくださいね。

外で思いっきり遊びたい人はスキーウェアがおすすめ。

路面凍結、冬タイヤ必須

雨雲がかかるといつ雪になってもおかしくない気温です。また、晴れていても雪解け水が凍ったり、霜で路面凍結していることがあります。スタッドレスタイヤ(なければチェーンを準備の上)でお越しください。※スウィートグラス周辺には、気軽にチェーンを買えるお店がありません。現地調達はできないので必ず事前に準備してください。

また、シーズン初めの積雪は、事故がとても多くなります。自分が冬タイヤでも、もらい事故に巻き込まれる恐れもあります。

心配な方は①:通行ルートを長野原方向(最寄り渋川伊香保インター)に変更する②:峠を通行する時間帯を夜間~朝10時ごろまでは避けるなど対応を考えてくださいね。

【 雪が降ったら… 】

国道など大きな道路は融雪剤(塩カル)がまかれるため、通行しやすいですが、大きな通りから一本入った細い道路は雪解けが遅く、つるつるに凍っていることがたびたびあります。

雪道の運転の基本は①急ブレーキ・急ハンドルをしないスピードを出さない。スタッドレスタイヤでも、運転に慣れている地元民でも、滑る日は滑ります。無理をしないのが一番大切です。

周辺道路のライブカメラを参考に、最新の天気予報を確認の上、通行ルートを決めてくださいね。

周辺道路のライブカメラ

  • 軽井沢方面から国道146号を登りきった峰の茶屋付近
    >>>国道146号:峰の茶屋ライブカメラ

  • 軽井沢の町周辺>>>軽井沢町
  • 吾妻管内の道路
    1. 渋川伊香保インターから降りて長野原町へ向かう国道145号バイパス
    2. 軽井沢方面から国道146号「峰の茶屋」付近
    3. 上田方面から国道144号「鳥居峠」
    4. 高崎方面から長野原倉渕線「二度上げ峠」
  • キャンプ場から一番近い北軽井沢交差点>>>北軽井沢交差点ライブカメラ

おすすめ天気予報サイト

天気予報は2サイトほど見て総合的に判断すると想定しやすくなります。スタッフがよく見るのは「ウェザーニュース」と「天気.jp」。

>>>weathernews http://weathernews.jp

>>>tenki.jp https://tenki.jp/

キャンプ場が位置するのは”長野原町”ですが、街中との標高差は約400m。長野原町よりも隣接する”嬬恋村”の方が北軽井沢の気温に近いです。

※ウェザーニュースの北軽井沢スウィートグラス・ピンポイント天気は現地と気温の誤差が少ない印象です。

よりピンポイントの情報を知りたい場合、雨雲レーダーや風速を見られる「GPV気象予報」がおすすめです。

「鶴舞う形の群馬県」、鶴の右翼とおしりの付け根あたりがここ北軽井沢(★のあたり)


▲ GPV気象予報 http://weather-gpv.info/

当日だけでなく直近10日間の気温北軽井沢ネットワーク)も参考に。

ダイニングコテージ リニューアル工事中

12月~来春頃まで、ダイニングコテージのリニューアル工事を行います。

土・日・祝、12/29~1/3をのぞく8:00~17:00の間、作業音が発生します。期間中、ご来場の方にはご迷惑をおかけいたしますがご理解をお願いいたします。

シャワー使用不可・炊事棟チョロ出し

寒いと水道が凍るため、冷えないように炊事棟やトイレには暖房が効いています。

【冬期クローズ中の施設はこちら】

  • コインシャワー全面クローズ(セルフ風呂「薪焚きのゆ」を予約いただくか、場外近隣温泉へ)

  • 洗濯機(※薪焚きの湯の廊下にある洗濯機は通年使用可能)

  • 各炊事棟の外水道(※屋内の水道は使えます)

暖房が効きにくい場所は、水を少しだけ流して凍らないようにする「チョロ出し」で凍結を防ぎます。チョロ出ししている水道を見かけても止めないようにご注意を(-5℃以下まで冷え込む日はチョロ出しを行います)。

第1炊事棟では、チョロ出し中は給湯器を停めてしまうため、お湯が使えなくなります(18時~9時頃まで)。お湯を使いたい方はお手数ですが、第2・3・4炊事棟をご利用ください。

第4炊事棟は排水が凍らないように水だけチョロ出しをすることがあります。(こちらは夜間もお湯が使えます)

サイト横断禁止

地面が緩くなる冬に特に気をつけてほしいマナーは「サイトの横断」

宿泊者がいる場合、勝手に区画内に入らないのはもちろんのこと、誰もいない区画も足跡が残りやすくなるため立ち入らないでください。昼ついた足跡は、気温が氷点下まで下がる夜間・早朝にはガチガチに凍ります。

朝方、自分の足跡でつまずくほど。空きサイトを通らずに、回り道でも通路を必ず使うようお願いします。

テント泊はここに注意!

服装、装備

  • 暖房:石油ストーブやこたつ、薪ストーブなど(ない人は服装でカバー)

  • 服装:フリースやダウン。ヒートテックなどあたたかいインナーを着る(上下)。足も冷えるのでダウンパンツや暖パンなどあると安心。

  • 足元:厚手の靴下、霜や雪でぬれるので登山靴やスノーブーツがおすすめ

  • 寝具:マイナス対応の寝袋(快適使用温度を要確認)、もしくはホットカーペットを使う。底冷えするので、マットは数枚重ねて使用するのがおすすめ。

▼ お客様の冬装備インタビュー記事 ▼

▼ レンタル品もあるので「思ったより寒い!」なんて時は遠慮なく相談してくださいね

【 風速1m/sで体感温度は1℃下がる 】

風が強いと実際の気温よりも寒く感じます。風速1m/sで体感温度は1℃下がるそう。帽子や手袋・ネックウォーマーなど末端を温める装備を忘れずに。

スウィートグラスでは、テントが吹っ飛ぶほどの強風(10m/s)はまれですが、風がなくてもペグ・ロープはしっかり張るよう習慣づけをお願いします。

サイトの地面(雪)の状況

ここ数年、どさっと雪が積もる景色を見てません…。15cmほどの積雪の場合、場内通路は除雪をしますがサイト内は除雪しません。必要な方は管理棟でスコップをレンタル(無料)してください。

▲ 前泊の方が居た区画は雪が融けて地面が出ます

終日氷点下の日は、地面が凍ってペグが入りにくくなります。お客さんから「下にコンクリート入ってるんですか?」と聞かれるほど。

アルミのペグは弱いのですぐ曲がります。鋳造ペグ(短め)+重めのハンマーがおすすめです。

【 ぬかるみ対策グランドシート必須 】

気温や積雪量によりますが、プラスとマイナスを行き来すると地面がべちゃっとします。また、ホットカーペットなどを使うとテント下の雪が解けます。

地面に敷くグランドシート(ブルーシートでも代用可)をご持参ください

※スノコの貸し出しもありますが、数に限りがあります。お客様自身でグランドシートを持参ください。

【 スノコ 】

1畳の半分ほどのスノコを1サイト4枚まで無料貸し出ししています(チェックイン数が多い場合もう少し枚数制限する場合があります)。

お客様自身で各サイトへ運んで頂き、返却までお願いしています。底冷え対策やぬかるみ対策として使ってください。(数に限りがあるため譲り合ってご利用ください)

霜・結露でタオル多めに

霜でテントの外側、結露でテントの内側が濡れるので、汚れてもいいタオルなど多めに持参ください。

夏とくらべて乾燥に時間がかかります。また、ペグが抜けにくいので撤収には時間の余裕を持って行動してくださいね。

日没過ぎると急に寒くなる

12月22日が冬至(一年で最も日が短い)。12月は暗くなるのが早い!そして、日が沈むと一気に冷え込む!!時間に余裕を持ってご来場ください

2021年12月1日
…日の出6:38、日没16:30
2021年12月31日
…日の出6:57、日没16:40

国立天文台:こよみの計算(群馬県吾妻郡長野原町で検索)

ちなみに日が昇るのが遅いので、テントが乾きにくいです…。

翌日の空きがあればレイトチェックアウト(チェックアウト時刻を15時まで延長1100円)を承れます。チェックアウト前日17時~18時、当日8時~9時の間で申し込みください。

ガス缶が気化しない

燃料にも最適使用温度があります。CB缶・OD缶、どちらも10℃を下回るとガスの出が悪く火が弱まったり、つかなかったりします。これからの時期は寒冷地仕様のガス缶を使ってくださいね(売店でも販売しています)。

一酸化炭素中毒には気をつけて!

暖房器具の取り扱いには充分ご注意を。

想定外に寒いときは、湯たんぽや電気毛布などレンタル品があるのでスタッフまでご相談くださいね。

▼ こちらも参考に

火事、一酸化炭素中毒:キャンプで身近に起きる危険を知っておこう!秋冬キャンプで気をつけたい火の扱い

コテージ・キャビンの冬限定サービス

薪ストーブ用の薪代が宿泊料込み

コテージ・キャビンのお客様は、ホワイトスタイル期間では屋内暖房(薪ストーブ)で使う薪(1泊5束目安)が宿泊料金に含まれています

管理棟から着火剤・マッチ・細薪を。最寄りの薪置き場から薪を。使い放題ではないので、あまったら元の場所へもどしてくださいね。

デッキのストーブやE-オーブン、焚き火で使う薪は別途購入ください。

薪ストーブは受付時にお渡しするファイルを見ながら使ってください。予習はこちら

【 焚き火をしたい人へ 】地面が土の場所(駐車スペースなど)で焚き火台を使ってください(焚き火炉・焚き火台があらかじめ併設されている施設をのぞく)。ウッドデッキでは焦げる恐れがあるので禁止です。BBQグリルで焚き火はできません。

ホーローケトル無料貸出

レトロでかわいいホーローケトルが無料貸し出しになります(もともとケトルに代わるものが設置されている施設を除く)。

ストーブトップに置いておけばスチーマーに。朝起きて、薪ストーブで沸かしたお湯でコーヒーを淹れて飲む…なんて使い方もできますよ。※空焚きしないようご注意を。

部屋ポカサービス

石油ファンヒーターをレンタルした方を対象にファンヒーターをあらかじめこちらで設置、チェックインの時までに部屋を暖めておくサービスです。事前の申し込みが必要です。

レンタル品の扱いになるので、返却はお客様自身で管理棟にお運びください

【コテージ】毛布2枚目無料・スリッパは持参ください

コテージでは施設備品に定員枚数分の毛布が含まれます。冬季は毛布1枚では寒いので2枚目も無料で貸し出し可能です。1枚目も含め、部屋には置いていないので必要な方は管理棟へ取りに来てください。

感染症対策として、スリッパを撤去しています。靴下では寒いので、スリッパはご持参いただくか、売店で購入ください。

最新の場内の様子

-2021年12月3日追記-

11/29~12/2までシーズン切り替えのため、キャンプ場は休業。12/3よりホワイトスタイルに切り替わりました。

グリーンスタイルにはなかったフリーサイトが出てきたり…


▲ デビューサイトは電源付きフリーサイト車の乗り入れ不可のため、滞在中は第一駐車場をご利用ください


▲ 大空サイト→星空フリーサイト(電源なし)へ、こちらも車の乗り入れ不可のため、滞在中は第三駐車場


▲ 林間サイト→林間ソロサイト(電源なし)へ

狼煙サイトには薪ストーブが常設になったり…


▲ 薪は最寄りの炊事棟から狼煙サイト専用薪を運んで

ポリンポリンサイトには風よけの帆布が付いたり…。

コテージ・キャビンには薪代(室内の薪ストーブ用)が含まれるので薪置き場が増えました。


▲ 第二炊事棟お向かいの薪置き場

テントサイトの方や焚き火で薪を使う人は管理棟の販売所から買ってくださいね

売店も冬使用に!!新しくコロモックのマグカップが入荷!!!

予約制トランポリンは屋根付きのアリゾナのみになりました。

多目的広場には、何やら楽しそうなテントが…~12/25まで17:30~19:30の間、ライトアップされるそうですよ。

雪が解けて、地面の種を一生懸命拾う小鳥たち。夏とは違う「にぎやかさ」があります。

寒さ対策、装備品はしっかりとお越しくださいね。

-2021年12月17日追記-

今日夜から雪予報…(http://weathernews.jpより)

ニュースで取り上げられていますが、最強寒波到来のため土・日と真冬の寒さとなりそうです。ここ北軽井沢では、最高気温は-5℃、風も4~6m/sの予報が出ています(17日18時現在)。

この後どのくらい雪が降るかによりますが、日中の気温が上がらなければ昼になっても路面は凍結、圧雪路になるおそれがあります

ノーマルタイヤは危険ですスタッドレスタイヤ(なければチェーン)を準備してご来場ください(キャンプ場周辺には気軽にチェーンを買えるお店はありません)。

最新の天気予報を確認し、安全運転でお越しくださいね。

-2021年12月18日追記-

積もりました!!積雪約12cm!!!

周辺道路は除雪が入っていますが、圧雪路になっています。ノーマルタイヤでは滑るので危険です!!ご来場の方は、スタッドレスタイヤ(もしくは、チェーンを巻いて)でお願いします。

ライブカメラを見ると、峠を下った軽井沢の街中も長野原町の道路にも雪がのっている模様(8時40分現在)…目次から「周辺ライブカメラ」にリンクを貼ってます。

気温が上がらないので、今日・明日と注意が必要です。お客様自身でライブカメラや交通情報を確認して安全運転でお越しください。

場内は真っ白になりました。テントサイトに宿泊の方は、スコップの貸し出しをしているのでスタッフまでお声かけくださいね。

-2021年12月25日追記-

24日夜に4cmほど雪が降りました。少し湿った雪で、今朝は一面真っ白!!

気温が上がれば路面の雪は少しづつ溶けていきますが、ノーマルタイヤでは危険です。

26日は極寒!ずっと氷点下の予報なので、防寒具はしっかりと、安全運転でおこしくださいね。

-2021年12月28日追記-

今日の14時の気温、0℃!!終日氷点下の日が続いています。

場内、18日と24日に降った雪が解けずに残っています(深いところでも5cmほど)。

29・30日と気温が上がり、久しぶりに5℃を超えそうです。今残っている雪は解けてべちゃべちゃになるかも…。

31・1日は再び終日氷点下の予報。寒い年越しになりそうです。

装備は万全にお越しくださいね。

-最高・最低気温グラフ-

管理棟に設置している温度計で観測した、朝8時~翌朝8時までの最高・最低気温をグラフにまとめました。

 

 

***追記終わり***

感染症対策にご協力ください

スウィートグラスは、1泊でコテージ・キャビン・テント合わせて114組おおよそ400名ほどが宿泊します(予約に空きがない場合)。

炊事棟やサニタリーは時間帯によっては混雑します。共有施設ではマスクを着用し、利用時間の短縮や時間帯をずらすなど混雑緩和にご協力をお願いいたします。

周辺の情報

場内のサービスではありませんが、周辺のお買い物・アクティビティ・温泉の情報を載せておきます。

買い物

スウィートグラス周辺ではちょっとしたお買い物しかできません。いろいろ買いそろえたい人は、峠を登る前に買い物を済ませてください。(軽井沢方面ツルヤさんは品揃え豊富でおすすめですが、いつ行っても混んでいます…)

最寄りの買い物(スウィートグラスから車での所要時間)

  • 久保農園(5分:新鮮野菜と少し肉・魚あり)…12月31日~1月6日までお休み
  • ローソン(5分)
  • セブンイレブン(5分)
    スーパー大津北軽井沢店(5分)は今季営業していません

営業中の近隣スーパー

【嬬恋方面】

  • サンエイ(20分)
  • つまごいマート(20分)
  • Aコープオアシス店(20分)1月1日~3日お休み

【長野原方面】

  • スーパー大津(20分)

【軽井沢方面】

  • ツルヤ軽井沢店(30分)
  • デリシア軽井沢店(30分)

アクティビティ

去年までルオムの森にあった樹上冒険アクティビティ「スウィートグラス アドベンチャー」は2020年11月に営業を終了しました。

ルオムの森では、石窯で焼く本格ナポリピッツァの販売をしていたり、本屋さんが入っていたり…森は変わらずあるのでのんびりおさんぽは可能です。

※ルオムの森は12月28日~1月8日までお休み

のんびりよりアクティブに動きたい!という方は、アウルアドベンチャー(有料道路を通って車で30分ほど)、軽井沢プリンス軽井沢の森(車で40分ほど)が近場にありますので、調べてみてください。

温泉

北軽井沢周辺には、15分圏内で数件、さらに足をのばすと草津温泉(車で50分)にも行けます。

■近隣温泉(車での所要時間)
地蔵川温泉(5分)
ホテル1130(7分)
グリーンプラザホテル(15分)
かくれの湯(15分)
・つつじの湯(30分)
・星野温泉(25分)
・【貸切風呂あり】草津一乃湯(50分)
・【貸切風呂あり】塩壺温泉(25分)
※感染症予防のため、営業短縮をしている場合があります。事前に営業状況を確認してください。

▼ 初めて来る方は、こちらも参考に ▼

マスク・手洗いなど感染症対策を十分にしたうえでおでかけください