11月:北軽井沢の気温と服装、キャンプに必要な装備などまとめ(2021年版)

最終更新日

こんにちは。キャンプ場スタッフのつぐつぐです。

※!初雪!11月26日深夜から雪が降り、27日12時現在4cmほどまで積もりました!!>>>夕方~夜にかけて再び雪、翌朝約10cmの積雪になりました。
ノーマルタイヤは危険です。スタッドレスタイヤで(なければ凍結路でチェーンをつけて)安全運転でお越しください。

11月は、鮮やかな紅葉や落ち葉の絨毯が気持ちいい。氷点下が当たり前になる代わり、ふとしたときに見上げた夜空が満天の星空だったり、朝日に照らされた霜がキラキラ輝いていたり。

そんな11月のキャンプで心構えしてほしいこと、天候や服装についてまとめました。

(10月30日に公開した記事を再編集しています)

11月の天気

都心と比べれば、冬の気温の11月。夜間、氷点下が普通になり、霜で路面凍結したり、下旬には雪が降ってもおかしくありません

【 気温 】

例年の傾向は…

上旬:日中15~7℃前後、夜5~-2℃前後
中旬:日中12~5℃前後、夜5~-5℃前後
下旬:日中10~5℃前後、夜は5~-5℃前後

路面凍結、運転要注意

5℃以下で天気が崩れると、みぞれや雪になる恐れがあります。晴れた日は日の出頃が最も冷える(放射冷却)ので、霜で路面が凍ります(夜間に降った雨が凍ることも)。

これからの時期、夜から早朝に峠を通る人は、必ずスタッドレスタイヤを装着してください。

まだタイヤを準備していない!という人は、気温が上がる日中に峠を通るよう計画を。(予期せぬ降雪・凍結もありえるため、最新の天気予報を確認し、無理しないのが大切

天気予報を確認し、日中も5℃以下でくもりや雨予報の日は、スタッドレスタイヤを装着して(なければチェーンを積んで)きてください。スウィートグラス周辺には、気軽にチェーンを買えるお店がありません

雪の降り始めは、もらい事故も気をつけたいところ。碓井軽井沢インターを降りて峰の茶屋(峠)を通るルートは、交通量が多くカーブがきついため、渋川伊香保インターで降り群馬県側から峠を登るルートの方がオススメです。

▼ 去年まとめた記事も参考にしてください

凍結防止のため、シャワーは使えません

凍結防止のためシャワーと外水道、一部の洗濯機を順次クローズ(使用停止)します。※気温により停止開始日(予定)は前後します。詳細はチェックイン時に管理棟でご確認下さい。

  • フリードッグサイト内の水道、ダイニングコテージの外水道…11月1週目

  • コインシャワー…アサマ狼煙明けを予定(11月15日(月))

  • 洗濯機…アサマ狼煙明けを予定(11月15日(月))
    ※薪焚きの湯の廊下にある洗濯機は通年使用可能

  • 各炊事棟の外水道…アサマ狼煙明けを予定(11月15日(月))
    ※屋内の水道は使えます

テント泊はここに注意!

服装、装備

  • 暖房:石油ストーブやこたつ、薪ストーブなど(ない人は服装でカバー)

  • 服装:フリースやダウン。ヒートテックなどあたたかいインナーを着る(上下)。足も冷えるので暖パンなどあると安心。

  • 足元:厚手の靴下、霜でぬれるので登山靴やスノーブーツがおすすめ

  • 寝具:夜間の気温が5℃以下の場合、マイナス対応の寝袋、もしくはホットカーペットや湯たんぽを使う。

▼ レンタル品もあるので「思ったより寒い!」なんて時は遠慮なく相談してくださいね

木枯らし注意

風速1m/sで体感温度は1℃下がると言われています。忘れがちな帽子・ネックウォーマー・手袋で防寒を忘れずに。

場内見回りしていると、テントの張り綱を張らない人が本当に多い!!スウィートグラスでは5m/s以上の風が吹くことはまれですが、予期せぬ事が起こりえるのがアウトドアです。

寒くなると火を扱う機会が増え、気の緩みが命取りになることもあり得ます。「張り綱を全て張る」を習慣にしてくださいね。

日没過ぎると急に寒くなる

暗い中、かじかむ手で設営はつらすぎる!11月は17時前に暗くなります。時間に余裕を持ってご来場ください

2021年11月1日
…日の出6:08、日没16:49
2021年11月31日
…日の出6:38、日没16:30

国立天文台:こよみの計算(群馬県吾妻郡長野原町で検索)

霜と結露で撤収に時間がかかる

晴れていても霜や夜露でテントは濡れます。外側だけでなく、内側も結露、地面からの冷気でテントの下も湿気でしっとり。

完全に乾かそうとすると時間がかかるので、結露や霜を拭くタオルや雑巾は多めにあるといいですよ。

あらかじめ濡らしたくない布物(チェアやハンモック)は寝る前にタープの下か車の中にしまってください。

雨が降っていなくても、グランドシート(ブルーシートでもいい)があると便利です。

▲ フライとインナーがくっついているとインナーまで結露で濡れます。ペグダウンをしっかりと、バシッと設営しましょう。

ガス缶が気化しない

燃料にも最適使用温度があります。CB缶・OD缶、どちらも10℃を下回るとガスの出が悪く火が弱まったり、つかなかったりします。

これからの時期は寒冷地仕様のガス缶を使ってくださいね(売店でも販売しています)。

一酸化炭素中毒には気をつけて!

寒かった時、炭火を暖房代わりに使ってしまう方がごくまれにいます。

テントやシェルター内での炭火は一酸化炭素中毒の危険性があるため、大変危険です。

寒いときは、湯たんぽや電気毛布などレンタル品があるのでスタッフまでご相談くださいね。

▼ こちらも参考に

火事、一酸化炭素中毒:キャンプで身近に起きる危険を知っておこう!秋冬キャンプで気をつけたい火の扱い

コテージ・キャビンの薪ストーブ

コテージ・キャビンの方は、「室内の気温=外気温+5℃くらい」を目安に寝具や暖房を準備してください。

スウィートグラスのコテージ・キャビンには、全棟「薪ストーブ」がついています。

点けっぱなしにする場合、数時間おきに薪を足さなければならず…厳冬期はたくさん焚いて寝るのですが、今の時期は暑くなりすぎることも。

夕方少し焚いて、暖かい寝具で寝て、朝方早めに起きてもう一度点けるのがおすすめ。火が付いている間は暖かく消えると寒いので、重ね着と同様に上に追加でかけられる毛布など準備しておくと安心です。

薪は別途購入、受付時にお渡しするファイルを見ながら使ってください。予習はこちら

【 焚き火をしたい人へ 】地面が土の場所(駐車スペースなど)で焚き火台を使ってください(焚き火炉・焚き火台があらかじめ併設されている施設をのぞく)。ウッドデッキでは焦げる恐れがあるので禁止です。BBQグリルで焚き火はできません。

おすすめ天気予報サイト

天気予報は2サイトほど見て総合的に判断すると想定しやすくなります。スタッフがよく見るのは「ウェザーニュース」と「天気.jp」。

>>>weathernews http://weathernews.jp

>>>tenki.jp https://tenki.jp/

キャンプ場が位置するのは”長野原町”ですが、街中との標高差は約400m。長野原町よりも隣接する”嬬恋村”の方が北軽井沢の気温に近いです。

※ウェザーニュースの北軽井沢スウィートグラス・ピンポイント天気は現地と気温の誤差が少ない印象です。

よりピンポイントの情報を知りたい場合、雨雲レーダーや風速を見られる「GPV気象予報」がおすすめです。

「鶴舞う形の群馬県」、鶴の右翼とおしりの付け根あたりがここ北軽井沢(★のあたり)

▲ GPV気象予報 http://weather-gpv.info/

当日だけでなく直近10日間の気温北軽井沢ネットワーク)も参考に。

周辺道路のライブカメラ

  • 軽井沢方面から国道146号を登りきった峰の茶屋付近
    >>>国道146号:峰の茶屋ライブカメラ

  • 軽井沢の町周辺>>>軽井沢町
  • 吾妻管内の道路
    1. 渋川伊香保インターから降りて長野原町へ向かう国道145号バイパス
    2. 軽井沢方面から国道146号「峰の茶屋」付近
    3. 上田方面から国道144号「鳥居峠」
    4. 高崎方面から長野原倉渕線「二度上げ峠」
  • キャンプ場から一番近い北軽井沢交差点>>>北軽井沢交差点ライブカメラ

ゴミ・食材放置しないで

カラスやノラ猫がみなさんのゴミ、食材を狙っています。

少しでもサイトを離れる際は、フタの付いた箱に保管をお願いします。

【超重要】ゴミ・食材の管理はキャンプで最も大切にして欲しいマナーです

アサマヒュッテ

【マルシェ】10:00~18:00 毎日営業
・冷凍のお肉・魚・ピザ・吊るしベーコン・丸鶏などの販売
※冷凍のため、解凍時間に余裕をもってお買い求めください

【カフェ】10:00~18:00  11月は毎日営業
・ドリンクやスウィーツ(テイクアウトのみ)

【ランチ】10:00~14:00 11月は毎日営業
・ナンドックに焼きたてピザ(テイクアウトのみ)


▼ レンタルで使用していたクッキンググッズの中古販売もしています

▼ 夏は野菜販売をしていましたがシーズンオフのため、お米やポップコーン用とうもろこし、燻製チップなどを販売中

▼ 量り売りもやってます!お米やコーヒー豆、ハチミツは自社製「百蜜-ももみつ-」

例年の場内の様子

11月は、秋と冬が入り混じる季節。落ち葉の絨毯もいいし、きりっとした寒さが見せる白い景色もいい、両方楽しめるお得な時期です。


▲ 上2018月11月9日、下2018年11月2日撮影

直近6年間の初雪(積雪)は

  • 2015年11月25日(20cm)

  • 2016年11月24日(20cm)

  • 2017年11月16日(粉砂糖まぶした程度)

  • 2018年12月11日(10cm)

  • 2019年11月30日(5mm)

  • 2020年12月5日(1cm)


▲2016年11月25日撮影

ここから4月半ばごろまで、約5か月ちょっと氷点下が当たり前の冬が続きます。雪が積もって雪かきに疲れ果てることもあれば、深呼吸したら肺に突き刺さるような空気に笑ってしまったり。寒くてしんどいこともたくさんあるけれど、それを上回る美しい景色や楽しいことがあるから冬らしくなるとなんだかわくわくします。

しっかりと準備をしておけば、寒さはすばらしい景色を見せてくれる。

ここに来たらきっと冬が好きになります。

最新の場内の様子


▲ 10月30日撮影

▲ 11月7日撮影

-2021年11月8日追記-

今年の紅葉のピークは3日ごろだったような気がします。


▲ 11月3日撮影林間エリア

ピークを過ぎて一斉に葉が落ちています。お散歩していて落ち葉のカサカサ音が楽しい。


▲ 11月7日撮影

今週末(11月13日)は焚き火のイベント「アサマ狼煙があります。会場準備のため多目的広場周辺でスタッフが作業します(~15日まで)。


▲ 重機での作業も時々あります(2017年の準備の様子)

メインの会場となる多目的広場は遊べるスペースが狭くなります。(ツリーハウスや黒板、おしぎっぱの森は通常通り遊べます)また、ドッグランは柵を外してしまうため10日(水)~15日(月)の間、全面使えなくなります

ご来場のお客様にはほんの少しご不便をおかけいたします。なにかお気づきのことはスタッフまでお声掛けください。

-2021年11月17日追記-

前回更新の8日から雨と強風の2日間であっという間にさっぱり葉が落ちました。

カラマツの黄葉ももう終盤、短い秋が終わろうとしています。


朝方は霜が降りるのが当たり前。

凍結の恐れが出てきたので場内のコインシャワーを止めました。稼働再開は春(4月中旬)になります。

ドッグシャワーもしばらくお休み。

各炊事棟の外水道も止めています(※屋内の水道は通常通り使えます)。

鮮やかさが消えてちょっぴりさみしいですが、シンプルだからこそ見えてくるものもたくさんありますよ。

寒さ対策は万全に、お越しくださいね。

-2021年11月27日追記-

初雪です!!27日8時撮影

大きな道路は地面が出ていますが、キャンプ場からすぐの道は雪が解けにくい。

この後もまだ降りそう…

通行ルートは軽井沢から登る峠より、渋川伊香保インターからの峠のほうがおすすめです。各ライブカメラ映像も見ながら、判断をお願いします。

27日13時30分追記

27日19時追記

一気に冬…あらためて装備品、車のタイヤ(チェーン)、気を引き締めてご用意いただくようお願いいたします。

-2021年11月28日-

初雪から一夜明けて、結局約10cmの積雪になりました。

道路はガチガチ、つるつる(朝8時現在)。軽井沢から峠を登って出勤したスタッフ情報によると、路肩に突っ込んでいる車が数台あったそうです。

この週末「こんなに降ると思ってなかった…」というお客様が多く、ノーマルタイヤのみで来てしまったお客様も少なくありませんでした。

過去の初雪の記録を見ると、この時期のこれくらいの積雪は珍しくありません(目次から例年の様子を見てくださいね)。ノーマルタイヤしか持っていない方は、チェーンを必ず準備してご来場いただくようお願いします。

雪が降ると生き物たちの暮らしが垣間見えてうれしい…(今朝、出勤時にリスの足跡を見つけました)。

装備品はきっちり準備して、冬を楽しんでくださいね。

-最高・最低気温グラフ-

管理棟に設置している温度計で観測した、朝8時~翌朝8時までの最高・最低気温をグラフにまとめました。

 

***追記終わり***

感染症対策にご協力ください

スウィートグラスは、1泊でコテージ・キャビン・テント合わせて150組おおよそ500名ほどが宿泊します(予約に空きがない場合)。

炊事棟やサニタリーは時間帯によっては混雑します。共有施設ではマスクを着用し、利用時間の短縮や時間帯をずらすなど混雑緩和にご協力をお願いいたします。

周辺の情報

場内のサービスではありませんが、周辺のお買い物・アクティビティ・温泉の情報を載せておきます。

買い物

スウィートグラス周辺ではちょっとしたお買い物しかできません。いろいろ買いそろえたい人は、峠を登る前に買い物を済ませてください。(軽井沢方面ツルヤさんは品揃え豊富でおすすめですが、いつ行っても混んでいます…)

最寄りの買い物(スウィートグラスから車での所要時間)

  • 久保農園(5分:新鮮野菜と少し肉・魚あり)
  • ローソン(5分)
  • セブンイレブン(5分)
    スーパー大津北軽井沢店(5分)は今季営業していません

営業中の近隣スーパー

【嬬恋方面】

  • サンエイ(20分)
  • つまごいマート(20分)
  • Aコープオアシス店(20分)

【長野原方面】

  • スーパー大津(20分)

【軽井沢方面】

  • ツルヤ軽井沢店(30分)
  • デリシア軽井沢店(30分)

アクティビティ

去年までルオムの森にあった樹上冒険アクティビティ「スウィートグラス アドベンチャー」は2020年11月に営業を終了しました。

ルオムの森では、石窯で焼く本格ナポリピッツァの販売をしていたり、本屋さんが入っていたり…森は変わらずあるのでのんびりおさんぽは可能です。

のんびりよりアクティブに動きたい!という方は、アウルアドベンチャー(有料道路を通って車で30分ほど)、軽井沢プリンス軽井沢の森(車で40分ほど)が近場にありますので、調べてみてください。

温泉

北軽井沢周辺には、15分圏内で数件、さらに足をのばすと草津温泉(車で50分)にも行けます。

■近隣温泉(車での所要時間)
地蔵川温泉(5分)
ホテル1130(7分)
グリーンプラザホテル(15分)
かくれの湯(15分)
・つつじの湯(30分)
・星野温泉(25分)
・【貸切風呂あり】草津一乃湯(50分)
・【貸切風呂あり】塩壺温泉(25分)
※感染症予防のため、営業短縮をしている場合があります。事前に営業状況を確認してください。

▼ 初めて来る方は、こちらも参考に ▼

【初めて来る人へ】受付の流れ、基本的なサービスまとめ(北軽井沢スウィートグラス2023年版)

マスク・手洗いなど感染症対策を十分にしたうえでおでかけください