コンテンツへスキップ
  • きたもっくlog
  • 百年プレス
  • 読むスウィートグラス
  • あさぶんニュース
ホーム  >  

Monthly Archive: 2019年11月

地域未来創造事業体の挑戦 VUCAの時代だからこそ”大義”という旗が必要だ

浅間北麓で事業を興して25年。私たちは現在、きたもっくを地域未来創造事業体と位置…

カテゴリー トピック

イベント情報19年11月

■薪火暮らしを楽しむ「薪ストーブ教室」 日時:12月1日(日)10時~12時頃 …

カテゴリー その他

北欧フィンランドの子育て、教育に関するトークイベント開催

ルオムの森で今月4日、フィンランドの幼児教育に関するトークイベントが行われ、地元…

カテゴリー トピック

『アサマ狼煙2019』浅間山麓に狼煙上がる

横たえた丸太で長い焚き火を作り、参加者がそれを囲む。晩秋の恒例行事となった『アサ…

カテゴリー トピック

きたもっくを伝える『ルオムの森』

「ルオムの森」は、8,000坪の森と築百年の洋館に、一言では言い表しがたい機能を…

カテゴリー トピック

薪火暮らしが体感できるキャンプ場新施設、着工

2020年、スウィートグラスに2種類の新施設が稼働する。薪火暮らしの「ハレの日」…

カテゴリー トピック
  • 百年プレス
    • お知らせ
    • きたもっくコレクション
    • きたもっく仕事図鑑
    • トピック
  • 読むスウィートグラス
    • 12ヶ月のスウィートグラス
    • SGイベント・サービス
    • SGキャンプガイド
    • キャンプでSDGs&防災
    • 焚人指南
  • あさぶんニュース
    • やまもりプロジェクト
    • ナラの木活用プロジェクト
  • その他

    最新の記事

    • 地域でつくる!おいしい未来─
      キノコは「木の子」めくるめく無限循環
    • 地域でつくる!おいしい未来─
      牛と野菜がつなぐ 地域の輪
    • 地域でつくる!おいしい未来─
      人も自然も無理なく続ける土づくり
    • 5月:北軽井沢の気温と服装、キャンプに必要な装備などまとめ(2025年版)
    • きたもっく仕事図鑑29
      新しい仲間を迎える仕事

    あさまのぶんぶん あさまの薪 あさまストーブ きたもっく スウィートグラス タキビバ ルオムの森 百∞蜜(ももみつ)

    過去の記事

    • きたもっくlog
    • 百年プレス
    • 読むスウィートグラス
    • あさぶんニュース

    ©2025 kitamoc Co. Ltd.

    キャンプ場をはじまりに、蜂を飼い山を買い、伐採から製材・建築まで展開する「きたもっく」の読みもの集