浅間山の麓に根をおろして30年…
キャンプ場から芽生えた小さな会社は、自然のなかに未来を見出し
山の恵みを暮らしへ循環させる有機的な産業モデルを目指しています。
2021年にはユニークな取組みが評価されグッドデザイン金賞に選ばれました。
浅間山の麓に根をおろして30年…
キャンプ場から芽生えた小さな会社は、自然のなかに未来を見出し
山の恵みを暮らしへ循環させる有機的な産業モデルを目指しています。
2021年にはユニークな取組みが評価されグッドデザイン金賞に選ばれました。
\ 遊びにきてね /
きたもっくでは様々なイベントを開催しています。
お申込み・お問合わせは、各WEBページからお気軽に!
スウィートグラスに滞在したアーティスト5組による作品を、ルオムの洋館でお楽しみください。
7.4-11.3(ルオム営業日)
テント設営からかまど炊飯、山登りや養蜂体験!キッズだけの特別な2泊3日⭐︎
7.26-28 or 8.9-11 / 要予約
\ 読む きたもっく /
きたもっくの活動をお伝えするニュースレターです。
配信希望の方は 申込みフォーム よりご連絡ください。
2025.07.9
『豊かさ』の根底を支えるひとつの根っこ、“活字”文化。その拠点ともいえる全国の書...
2025.07.9
群馬県長野原町のふるさと納税返礼品として、きたもっくの商品が拡大中。 2024年...
2025.07.9
きたもっくが運営するキャンプ場「北軽井沢スウィートグラス」には、webメディアが...
2025.06.12
人事院は、国家公務員としての在り方を主体的に学び、相互啓発を促すため、新規採用職...
\ 食べる きたもっく /
豊かな風土の味わいをそのまま
瓶詰めした美味しすぎる蜂蜜
\ Member's voice /
自然(Nature)の中にいることが自然(Natural)な人にとっては、素晴らしい場所、働きがいのある会社です。
自然に従う生き方って、噛み砕くと、“自然に寄り添いながらどういう暮らしを営んでいくか”ってことだと思うんです。
ルオムはネイチャーに従うという意味もあるけれど、人がありのまま、ナチュラルでいられるという意味でもある。自分の個性を生かすことも、ルオムなんだと思います。
さくっと きたもっく(2min)
じっくり きたもっく(8min)
きたもっくで働く人たち(20min)