コンテンツへスキップ
Facebook
メニュー

百年PRESS

地方発、持続的に発展する【循環型事業】の情報発信

百年PRESS

メインメニュー

  • ホーム
  • 百年PRESSについて
  • きたもっく
検索

月: 2020年8月

きたもっく 事業見学 ツアー

投稿日2020年8月21日2020年8月21日

キャンプ場をはじめとした「フィールド事業」。地域の豊富な自然資源を活用する「地域資源活用事業」。そして、焚火の…

カテゴリーその他

【百蜜×地場産食材】おかわり必至! 肉も野菜も美味しくなる万能だれ、発売

投稿日2020年8月7日2020年8月8日

非加熱・無添加はちみつ『百蜜』を使った加工品の新作ラッシュだ。今月はBBQシーズンに合わせて、万能だれ『蜜のう…

カテゴリーあさぶんニュース、トピック、地域資源

『KANKEN×9人のアーティスト展』

投稿日2020年8月6日2020年8月7日

KANKENとは、フェールラーベンが生んだ質実剛健でデザイン性に優れた名作バッグの名前だ。ルオムの森で昨秋開催…

カテゴリーアート、その他、トピック

スウィートグラスの全宿泊施設で無料Wi-Fiサービス開始

投稿日2020年8月6日2020年8月7日

スウィートグラスでは5月の休業期間中に光回線の埋設工事を行い、すべてのコテージ・キャビン、一部のテントサイトで…

カテゴリートピック、フィールド

雑木林は宝の山?!「広葉樹活用プロジェクト」

投稿日2020年8月6日2020年8月7日

国産材の加工技術など、先進的な取り組みで知られる「飛騨産業株式会社」との協業で、北軽井沢産のナラ材を使った椅子…

カテゴリーあさぶんニュース、トピック、地域資源

最近の投稿

  • 【ニュースリリース】TAKIVIVAが国際デザインコンペ「ASIA DESIGN PRIZE 2021」にて 「GRAND PRIZE」を受賞
  • 会社と働く人の間にも循環 きたもっくをつくる中の人
  • キャンプ料理が進化 「食材セット」が人気
  • 【イベント】自然の中に未来を見いだす「きたもっく」の挑戦。リアルな24時間を体感する1泊2日の未来創造ツアー始動!
  • 【イベント】地域経済カンファレンス「SHARE by WHERE」にきたもっく代表が登壇します

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

カテゴリー

  • アート
  • あさぶんニュース
  • その他
  • トピック
  • ニュースリリース
  • フィールド
  • 商品情報
  • 地域資源
  • 教育
  • 福祉
Copyright © 2021年 百年PRESS. All Rights Reserved.
上にスクロール
  • ホーム
  • 百年PRESSについて
  • きたもっく